【2021年産 えごま油は数量限定販売となります。ご予約はお電話にてお問合せください】 ●長野県上田市で育てたえごまを100%使用し、 当社工場にて搾りましたえごま油です。 ●えごま油はシソ科のエゴマの実から搾られる油で、 体内で合成することのできない必須脂肪酸である αリノレン酸(オメガ3)を豊富に含みます。 ●αリノレン酸は、心筋梗塞・脳梗塞・動脈硬化やアレルギー ・認知症の予防など健康維持に大切な役割を果たすと 言われています。 ●1日5g(スプーン大さじ1杯が理想です)、 毎日の健康に是非どうぞ。 (ご注意) ・えごま油は熱に弱く、酸化しやすい性質がありますので、 ドレッシングや和え物、お味噌汁に入れるなど、 生でお召し上がりください。 (在庫について) ・えごま油は上田産原料の入荷が非常に少ないため 数量限定生産となります。 ご注文より出荷まで数日かかることもございます。 品切れの場合もございますので あしからずご了承くださいませ。 ・画像の商品とデザインが異なることがあります のでご了承ください。
> MORE【2022年 今年収穫予定の桑の実 ご予約受付中!】 ★今年より毎年ご好評頂いております「冷凍桑の実」は恐れ入りますが数量限定販売とさせていただきます。★ ★ご予約の場合は恐れ入りますが「ご注文」ではなく「お問い合わせ」にてご連絡ください。 (5/31まで「優先予約」販売させていただきます。) ●長野県上田市の自社農場で育てた 農薬不使用の桑の実を摘み取り、 洗浄した後に冷凍保存したものです。 ●アメリカンマルベリーという品種で、 実の大きさは2~3cmと比較的大きめの 粒が主流です。 ●日本で主流の一ノ瀬という品種(丸い形の実が特徴)より も実のサイズは大きく、糖度も平均15度と高めと なっております。 ジャムやミックスベリー、スムージーや クラッシュアイスなどの加工用食材として おすすめです。 (サイズ)ビニール袋たて25cmよこ15cm程度 の大きさです。 (発送)クール冷凍便にてお送りいたします (商品代金は追加送料込み価格になっております。) (ご注意)商品の底面は洗浄時のドリップが凍り板状に なっているものもございますので予めご了承ください。 加工用食品につき必ず加熱処理の後調理、 お召し上がりください。 【お客様の声】----------------------------------------------------------------------------- (お客様アンケートより抜粋) ●冷凍桑の実はジャムにして食べています。 ヨーグルトやトーストによく合います。 (埼玉県・女性のご購入者様) ●自分で調理ができる間は購入したと思っています。 一粒一粒摘み取り作業は 大変だったと思います。早速ジャム作りをしたいです。 (新潟県・女性のご購入者様) ●初めて購入させていただきました。 障害のある方と一緒に育てられた桑の実は とても美味しかったです。 このような活動をされている事を、すみませんが 知らなかったので、もっと沢山の人に 知られるなといいなと思いました。 (長野県・女性のご購入者様) ●スムージーに混ぜてます。 ミキサーをかけるとほどよく凍った状態で 美味しく食べてます。 (大阪府・女性のご購入者様)
> SOLD OUT●上田で育った桑から摘みとった桑の実を ふんだんに使用したジャムです。 ●くわの実の形を程よく残したコンポートに 近い形状です。 ●糖度48度で甘さおさえめ。 ●ビンのサイズは朝食にぴったりの食べきり (115g)サイズです。 ●くわの実は非常に大粒で(約3-4cm) 食べごたえがあります。 ●くわの種のつぶつぶ感がとても新鮮。 パンに乗せても食感が味わえます。 ●上田のお土産に是非どうぞ。
> MORE●信州上田の太陽をいっぱいに浴びた 青々とした桑の葉を丁寧に摘み取り 洗浄、乾燥、粉砕したパウダーです。 くせのない抹茶風な香りとすっきりした味わいと 桑の葉には糖の吸収を抑制するDNJ(デオキシノジリマイシン) という、小腸からの糖分吸収を遅らせる作用を 持っている成分を含むことがわかり 健康茶として注目されています。 ●食べ物の糖質をカットしてくれる 「食べても太らない」 「血糖値を抑える」効果が期待されています。 ●溶かして青汁抹茶風に、ケーキの生地やそば、 パスタに練りこむなど、アイデア次第で桑の葉の 風味をお楽しみください。
> SOLD OUT【次回入荷は9月下旬の予定です。今しばらくお待ちください。】 ●信州上田で栽培した桑の葉を丁寧に摘み取り、洗浄→細断→乾燥の工程を経て ティーバッグ状にしました。 ●湯呑・ティーカップに1包が適量です。 ●お湯を注いで4-5分してからお飲みください。 ●早めにティーバッグを上げると、桑の葉の緑を感じる風味となり、 4-5分して上げると黄色の味わい深い風味がお楽しみ頂けます。
> MORE・信州上田はかつて養蚕の町として栄え 外国との貿易も盛んで現代では想像できないほどの 活況を呈していました。生糸の原料となる蚕の繭は 沢山の農家で育てられ、乏しい収入の中の貴重な財源として 「お蚕様」と呼ばれるほど大切なものでした。 その蚕のエサとなるのが桑の葉で、上田の各所で 盛んに栽培されており、過去の風景として懐かしがられるものでした。 その桑を現代に甦らせ、かつての風景を思い起こすことで また上田に元気を取り戻したい…上田の懐かしい風味を味わって いただきたい願いから「信州上田ならでは」のサイダーを お届けいたします。 着色料無使用の真っ赤なサイダー! 甘さおさえめくわの実スッキリ味。 炭酸も弱めで女性にもおすすめです。 【お客様の声】-------------------------------------------- ・甘みを嫌う娘や、9歳になる長男がパパの晩酌に付き合って 「カンパイ」と言いながら、楽しみにいただいております。 (神奈川県・女性のご購入者様)
> SOLD OUT桑の実ひと粒ひと粒をそのままビンにつめこんだ 「道端で食べたあのくだもの」を再現しました。 ほのかな甘さとつぶつぶの食感が「あのころ」 を思い出させてくれます。 そのままでもケーキやデザート、ヨーグルトと 相性はばっちりです。 もちろんパンにトッピングしても おいしく召し上がれます。 ・桑の実一粒ずつつまんで召し上がれます。 ・甘さ抑え目(糖度25度)でジャムよりも手軽に 召し上がれます。 ・アイス、ヨーグルト、グラノーラにとても相性がよく、 フルーツ感がぐっと増します。 ・無糖ヨーグルトに甘さを少し加えたいのに ピッタリです。 ・桑の実のつぶつぶ感(種の食感です)がほどよく スイーツ感を出しております。 【栄養成分】100gあたり エネルギー 120kcal たんぱく質 0.7g 脂質 0.5g 炭水化物 28.1g 食塩相当量 0.01g
> SOLD OUT●長野県上田市の自然にあふれた大地から 活き活きと育った桑の葉をていねいに摘みとり 洗浄→細断→乾燥→加工した桑の葉です。 開けた途端にふわっと桑の葉の香りに包まれます。 ●桑の葉に含まれているDNJ(デオキシノジリマイシン)は 糖の吸収を抑える働きがあるといわれています。 桑の香りに包まれながら、心も体も優しさに 包まれるような時間をお楽しみください。 (くわ茶の飲み方) ・適量の茶葉を急須に入れてお湯を注いで3-4分後に お召し上がりください。 ・市販のティーバッグに茶葉適量を入れ、 沸騰したやかんのお湯に入れて 蒸らしてください。 ・夏は冷やしてお飲みいただいても美味しいです。 【原材料】 桑の葉(長野県上田産) 【内容量】 60g 【賞味期限】 製造日より1年間 【保存方法】 高温多湿を避け、涼しいところに保管してください。 開封後は密封してください。 【栄養成分表示】(100gあたり) エネルギー 335kcal タンパク質 16.6g 脂質 3.5g 炭水化物 59.3g 食塩相当量 0.05g
> MORE【健康で風土に合った食生活を伝えよう子供たちに】 ●とのしろ豊穣館の運営する農場で、栽培期間中は農薬不使用です。 ●製粉、加工までとのしろ豊穣館にて一貫して行っております。 【調理方法】 ●沸騰した約2ℓのお湯で5-6分軽くゆで、お好みの固さに仕上げてください。 【ご注意】 ●生うどんのため保管は冷蔵庫にてお願いいたします。 ●冷蔵クール便にてお届けいたします。 【商品仕様】 ●内容量:260g ●保存方法:要冷蔵 ●賞味期限:製造日から14日(冷蔵) ●製造:とのしろ豊穣館 ●販売:エリスン ●商品は生うどん本体のみです。つゆ、薬味は付属しておりません。 【栄養成分表示】 ●熱量:365kcal ●たんぱく質:9.45g ●脂質:1.6g ●炭水化物:74.0g ●食塩相当量:5.9g (推定値)
> MORE●信州さなだで育てた蕎麦を生製造でお届けいたします。 ●とのしろ農園にて原料生産を行い、製粉から加工まで一貫して製造は全てとのしろ豊穣館にて行っております。 ●栽培期間中は農薬を使用しておりません。 ●ざるそば、かけそば、いろんな味わい方がありますが基本のそばが美味しくなくては意味がありません。信州真田の地粉を使用した本格派の生そばです。 ●ゆで湯も蕎麦湯として美味しく召し上がれます。 【調理方法】 ●沸騰した約2リットルのお湯で5-6分軽くゆで、お好みの固さに仕上げてください。 ●そばは大変切れやすくなっておりますので、ゆで上げ時にはかき混ぜないでください。 ●水上げ時にはもみ洗いしないでください。 【ご注意】 ●生そばのため保管は冷蔵庫にてお願いいたします。 ●冷蔵クール便にてお届けいたします。 ●賞味期限:製造日から14日(冷蔵) ●製造:とのしろ豊穣館 ●販売:エリスン ●商品は生そば本体のみです。つゆ、薬味は付属しておりません。
> MORE【近日発売予定です。ご予約受付中です。お問い合わせよりご連絡ください。】 発売記念特価:通常価格¥2,500(本体価格)→【期間限定特価(2020年12月まで)】¥2,000(本体価格) 原料製造:とのしろ豊穣館 ・製造:長野県長野市・ 販売:エリスン ●戦国武将真田家ゆかりの地、上田市真田から、無農薬で育てた大豆を使用した「さなだ納豆」です。 ●極小粒納豆全盛の時代に、信州さなだで育てた農薬不使用の、昔なつかしい大粒の大豆を使用しました。 ●大粒で食べ応えあり!ごはんにのせて、納豆丼でも美味しくお召し上がりいただけます。 ●要冷蔵ですのでクール便での配送となります。
> MORE※8/13-8/16のご注文は8/17以降の商品発送となります※ 長野県上田市はかつて製糸・養蚕業で栄え一時代を築いた歴史があります。 製糸業の最盛期には全国でも有数の製糸工場、シルクの原料となるかいこの養蚕業は最良の 品質を生み出し、日本の海外進出、繁栄に大きく貢献しました。上田市役所の外周には桑の木 (垂れ桑)が植えられ、当時の隆盛ぶりを伝える建物や施設、文化などが現在も至るところに 遺され、会社の社章、学校章にも桑の模様が使用されているところも多く、現在も長く続いているものもあります。歴史的にも文化的にも「桑」は上田市民にとってはこの時代にも広く親しまれております。 そんな桑の葉には利尿、血圧降下、血糖降下作用、解熱、鎮咳などの作用があり、漢方方剤に使われたり、若くて柔らかい葉は天ぷらにして食べることもあります。さらに桑葉には1-デオキシノジリマイシンが含まれていることが近年の研究で明らかになり、小腸において糖分解酵素のα-グルコシダーゼに結合する事でその活性を阻害し、その結果、血糖値の上昇が抑制されるともいわれており、健康によいものと期待されております。 その桑の葉を使用した「信州桑の葉生せっけん」は桑の葉エキス・シルク成分を配合し、無添加素地でお肌にやさしく、保湿性成分を含み、特に洗顔におススメです。 しっとりお肌をお求めの方や、健康的でクリアなお肌をめざす方、他の洗顔料では物足りない方はぜひお試しください。 生せっけんとは… 製造過程で脂肪酸を調整し、保湿性が高く洗浄成分、美容成分が豊富に含まれています。 美容成分が多いと固形の形が保てないので半練状になり、画像のような柔らかな質感の石鹸となります。泡立てネットでもこもこした泡が簡単に作れますので、マシュマロのような泡でお肌の汚れをくっつけて取る感じでご使用ください。 生せっけんにはエリスン桑園で育てた桑の葉を一枚一枚丁寧に摘み取り、洗浄、乾燥させた桑の葉をエキス抽出し使用しております。 信州上田の自然の恵み、エリスン農園の人の手の優しさを感じてください。
> MORE